商店街が痛車とコスプレのお祭り空間に…富士山コスプレ世界大会2014

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
富士山コスプレ世界大会2014
富士山コスプレ世界大会2014 全 28 枚 拡大写真

静岡県静岡市清水区のJR清水駅に隣接する駅前銀座商店街。普段はローカルでアットホームなアーケード街だが、1年に一度、痛車とコスプレイヤーでごった返すイベントが開催される。「富士山コスプレ世界大会2014」の様子をお届けする。

【画像全28枚】

富士山コスプレ世界大会は、清水駅前銀座商店街振興組合にて運営されるコスプレイベント。国内外からコスプレイヤーを商店街に誘客し、商店街を盛り上げるイベントとして昨年開催された。2日間で約600名の参加者と9,000名のギャラリーが訪れ、好評により2回目の開催となった。

今回は規模を拡大し、コスプレのランウェイステージが登場。ファッションショーの様なステージを颯爽と歩くコスプレイヤー達に、大勢のギャラリーからカメラが向けられた。メインステージではバンド演奏や地元学校の吹奏楽演奏が披露され、盛り上がりを見せた。

痛車の展示も大幅に増加。2日間通しておよそ100台の痛車や痛バイクが集結。清水駅西口アーケード街に加えて東口広場でも展示が行われ、個性あふれる痛車が老若男女問わず人気を博していた。

駅前銀座商店街の各店舗も通常の営業に加え、コスプレでの来店による割引サービスや、店員もコスプレ姿で接客するなどイベントを楽しんでいた様子。近年地方商店街エリアを使ったコスプレ痛車イベントも大幅に増えており、新しい町おこしイベントとして定番化していくかもしれない。

《スタジオアール》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  3. 高速バス会社を悩ます悪しき“裏技”「相席ブロック」が横行[新聞ウォッチ]
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る