米ホンダ、リコールを拡大…タカタ製エアバッグに不具合

自動車 ビジネス 海外マーケット
ホンダシビック2002年型
ホンダシビック2002年型 全 1 枚 拡大写真

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは11月6日、助手席エアバッグの不具合によるリコール(回収・無償修理)を拡大すると発表した。

このリコールは、タカタ製の助手席エアバッグのインフレータ(膨張装置)の不具合によるもの。ガス発生剤の成型工程や成型後の吸湿防止措置が正しく行われず、密度が不足したガス発生剤が組み込まれた可能性がある。これにより、エアバッグ展開時にインフレータ内圧が異常上昇。インフレータ容器が破損して飛び散り、出火や乗員が負傷する恐れがあるというもの。

アメリカンホンダは2014年6月、このリコールを発表。その後、精査した結果、今回、リコール対象車種を拡大した。

アメリカンホンダによると、この不具合によるリコールの対象車種は、2001-2006年モデルのホンダ車およびアキュラ車。ホンダ車は、2003-2005年型『アコード』、2001-2005年型『シビック』、2002-2005年型『CR-V』、2003-2004年型『エレメント』、2002-2004年型『オデッセイ』、2003-2005年型『パイロット』、2006年型『リッジライン』。アキュラ車は、2003-2005年型『MDX』、2005年型『RL』(日本名:旧型ホンダ『レジェンド』)。

なお、アメリカンホンダは、「このリコールに関連した死傷者の報告は受けていない」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る