運転支援機能付きドライブレコーダー、JAFMATEが発売…リアルタイムで画像解析

自動車 ビジネス 国内マーケット
カメラ内蔵の本体をフロントガラスに設置。水平110°の広角レンズでフルHD画質の記録が可能。
カメラ内蔵の本体をフロントガラスに設置。水平110°の広角レンズでフルHD画質の記録が可能。 全 2 枚 拡大写真

 株式会社JAFMATE(ジェ・エー・エフ・メイト)は、安全運転支援機能付きドライブレコーダー「ドラドラ6」を11月15日に発売する。通常のドライブレコーダーとしての映像記録だけでなく、アラームや音声などでドライバーに前方衝突や車線逸脱などの注意を促す機能を備えているのが特徴だ。

 ドライブレコーダーとしての基本機能は、フルHD録画、加速度センサーによる自動録画機能などとなっている。これに加えてカメラ映像をリアルタイムで画像解析することで、追突警告や前車発進警報、車線逸脱警告などを検知・警告するというもの。同社オンラインショップでの直販価格は36,720円(税込)となる。

 カメラ映像の画像解析技術も、普及価格帯の製品に搭載されるようになってきた。特定の車種に限らず汎用のドライブレコーダーに搭載されるという流れは、今後も増加が予想される。

JAF-MATEから画像解析による安全運転支援機能付きドライブレコーダーが登場

《宮崎崇@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. ジムニーノマドの死角を潰せ! 長くなっても怖くない、データシステムの『カメラシリーズ』がすごいぞPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る