中古車の購入場所、4割がディーラー系販売店…マイボイスコム調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット
所有車の処分方法
所有車の処分方法 全 3 枚 拡大写真

マイボイスコムは、3回目となる「中古車」に関するインターネット調査を10月1日から5日に実施。1万1485件の回答をまとめた調査結果を発表した。

【画像全3枚】

調査結果によると、中古で購入したクルマを持っている人は全体の22.2%、自動車所有者の3割。最もよく利用する中古車の種類は、「軽自動車」(31.9%)が最も多く、「セダン」「ミニバン」「コンパクトカー」が1割台で続く。また、直近で手放した車の処分方法は、「現在所有車購入店舗で下取り」(43.8%)が最も多く、「廃車にした」「車買取専門店で売った」が各1割前後で続く。

中古車所有者に購入時のかかわり方を聞いたところ、「自分の意見で選んだ」が46.3%、「主に家族の意見で選んだが、自分もかかわった」が28.5%と、購入に関わった人は7割強。「自分の意見で選んだ」は、男性7割弱、女性2割強となっている。

中古車購入関与者に、中古車の購入場所を聞いたところ、「ディーラー系中古車販売店」が40.1%、「一般中古車販売店」が29.1%、「整備工場」が11.4%となっている。購入金額は、「70万円~100万円未満」「100万円~150万円未満」がボリュームゾーン。「軽自動車」「軽ワゴン」利用者では「70万円~100万円未満」、「ミニバン」「クーペ」利用者では「100万円~150万円未満」、『セダン』利用者では「200万円以上」がボリュームゾーンとなっている。

また、中古車購入関与者に購入時の情報源を聞いたところ、「中古車販売店の店頭」(26.3%)の他、「家族・友人・知人」「中古車専門店のホームページ」が各2割で上位となっている。「家族・友人・知人」は女性が男性を約15ポイント上回る。男性は「中古車専門店のホームページ」「中古車に関する情報サイト」が多い傾向となっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る