大江戸線勝どき駅の増設ホーム、2018年度に使用開始へ

鉄道 行政
東京都交通局は大江戸線勝どき駅の増設ホームを2018年度に供用開始すると発表。当初予定の2015年度から延期する。図は勝どき駅改良のイメージ図
東京都交通局は大江戸線勝どき駅の増設ホームを2018年度に供用開始すると発表。当初予定の2015年度から延期する。図は勝どき駅改良のイメージ図 全 2 枚 拡大写真

東京都交通局は11月12日、大規模改良工事を進めている大江戸線勝どき駅(中央区)の増設ホームやコンコースの使用開始時期を2018年度にすると発表した。工事の進捗状況や今後の工程を精査した結果、当初予定の2015年度から延期した。

勝どき駅は清澄通りの地下に位置する島式ホーム1面の駅。周辺の開発に伴い利用者が開業以来増え続けており、2013年度の1日平均乗降人員は9万601人と、大江戸線38駅中で4番目に多い。

都交通局は混雑緩和と遅延の解消に向け、現在のホームの南側にもう1面ホームを増設して方面別に乗り場を分離するとともに、現在は両国寄り・大門寄りで分かれているコンコースをつなげ、拡張する工事を進めている。増設ホームの使用開始後は、現在のホームの改修工事が引き続き行われるという。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る