2000psのトヨタ スープラ、ドラッグレースで新記録[動画]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
トヨタスープラ改造のドラッグレースマシン
トヨタスープラ改造のドラッグレースマシン 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車が、かつて販売していたスポーツカー、『スープラ』。その改造ドラッグレースマシンが、スープラの0-400m加速タイムの新記録を更新したことが分かった。

これは米国フロリダ州に本拠を置くTitan モータースポーツが開発し、中東バーレーンのEK Kanooレーシングに納車した1台。チューニングの詳細な内容は公表されていないが、スープラオリジナルの2JZ型直列6気筒エンジンのブロックは、そのまま使用。それでいて、最大出力は2000ps以上を引き出すという。

このスープラが2013年3月、6秒23の0-400m加速タイムを計測。2013年11月には、これをさらに短縮する6秒15で駆け抜けた。そして、今回、中東バーレーンにおいて、この記録をさらに塗り替える6秒05のタイムを計測。なお、この時の速度は387km/hで、前回の370.61km/h、前々回の366.57km/hを上回っている。

スープラの改造ドラッグレースマシンの圧倒的加速性能は、動画共有サイト経由で見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る