メルセデスベンツ SLK、車名を「SLC」に変更へ…2016年

自動車 ビジネス 企業動向
メルセデスベンツSLK
メルセデスベンツSLK 全 3 枚 拡大写真

ドイツの高級車ブランド、メルセデスベンツの小型スポーツカー、『SLK』。同車が、ネーミングを一新することが決まった。

これは11月11日、メルセデスベンツが明らかにしたもの。「2016年から、SLKの車名を『SLC』に変更する」と発表している。

この呼び方は、メルセデスベンツのサルーン系の中核車種、『Sクラス』、『Eクラス』、『Cクラス』を基本にしたもの。SLCの場合、メルセデスベンツのロードスターを意味する「SL」を頭に冠し、最後の文字の「C」が、Cクラス車格のロードスターであることを示す。

その一方、『SL』に関しては、従来通りで変更はない。SLは伝統のモデルであり、メルセデスベンツを象徴するモデルというのが、変更を受けない理由。

メルセデスベンツ乗用車部門のマーケティング責任者、Jens Thiemer氏は、「20年以上に渡り、メルセデスベンツは世界で最も認知度の高い車名を用いてきた。そして今、さらに分かりやすい呼称に変更する」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る