八王子いちょう祭りで200台のクラシックカーがパレード
自動車 ビジネス
国内マーケット

同イベントは今年で35回を迎え、日本のクラシックカーパレードの草分けともいわれる。参加したのは、基本的に1979年までに生産された車両。八王子市役所に約200台が集結した後、イチョウ並木の黄葉が見ごろを迎えた甲州街道(国道20号)を往年の名車がゆっくりと進み、沿道から多くの人が見守った。
会場で目立ったのは、10台に迫るメルセデス軍団や、旧車イベントにお馴染(なじ)みのスカイライン軍団。希少な『トヨタ2000GT』は4台が集結して、多くの人がカメラを向けていた。またメッサーシュミット『Tg-500』やサーブ『99』、メルセデスベンツ『ウニモグ』といった異色の車両も注目を浴びていた。
《嶽宮 三郎》