【ダイハツ コペン エクスプレイ 発表】オープンカーの概念を変える「遊び車」…3つの“X”に想い[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
ダイハツ コペン エクスプレイ
ダイハツ コペン エクスプレイ 全 37 枚 拡大写真
ダイハツ工業は19日、軽オープン『コペン』の第2弾モデルとなる『コペン エクスプレイ』を発表した。昨年の東京モーターショーではコンセプトカー『D-X』、6月のコペンローブ発表時には「Xモデル」として公開されたものがいよいよ発売となる。

「タフ&アグレッシブ」をコンセプトに遊び心あるデザインを採用。軸となるウェッジチューブシルエットにSUVのようなホイールフレア造形を追加、これまでのオープンカーにない力強くポップな外観とした。16インチアルミホイールにはエクスプレイ専用意匠となるデザインを採用している。

新骨格構造「Dフレーム」による内外装着脱構造「ドレス・フォーメーション」の採用により、『コペンローブ』と骨格を同一としながら全く別の外観を手に入れた。今後コペンには様々な外部パーツや派生車種が予定されているが、これらは「ローブ」と「エクスプレイ」からそれぞれ派生することになる。ちなみに「ローブ」と「エクスプレイ」ではドア形状が異なるため互換性はない。

内装はブラックを基調とし、インパネはセンタークラスターの骨格をインパネ上面まで張り出した「クロスフレーム」とすることでローブとは異なる力強さを表現した。

車名の“XPLAY”は、一般公募の中から決定したもので“Extra Play”(もっと楽しい)からの造語。さらに“Exchange”「替えられるという価値」、“Expansion”「広がり」、“Extract”「魅力を引き出す」といった3つの「X」に想いをこめた。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る