ヤマト運輸、「道の駅」利用した市民サービスで連携…特産品の集荷や販売で

自動車 ビジネス 企業動向
左から周南ツーリズム協議会藤井代表理事、 周南市の木村市長、ヤマト運輸の中山主管支店長
左から周南ツーリズム協議会藤井代表理事、 周南市の木村市長、ヤマト運輸の中山主管支店長 全 2 枚 拡大写真

ヤマト運輸は、周南市、周南ツーリズム協議会と、福祉型道の駅「ソレーネ周南」を基点に、地域の活性化、市民サービスの向上を図ることを目的とした包括連携協定を締結した。

ソレーネ周南では、少量のために市場に出すことができなかった地産の農産品や加工品を、1袋から自分で値段を決めて出品・販売できる場を提供している。今回、交通手段がない中山間地域の農家、生産に集中したい食品加工工場など、直接持ち込むことが難しい場合、ヤマト運輸のセールスドライバーが集荷、出品商品を折りたたみ式コンテナにそのまま入れるだけで、ソレーネ周南へ納品する。

また、カタログ通販やネットスーパーなどの活用により、ソレーネ周南で受注・商品のピックアップ・梱包を行い、ヤマト運輸のセールスドライバーが自宅まで配送する。道の駅まで来ることができない高齢者や障がい者の買い物を支援する。配達時に安否確認して、異常時は市担当に連絡をすることで、見守り支援も同時に行う。

このほか、周南市の特産品・加工品や、高齢者が作った農産品などを、道の駅に来た地域住民や観光客に販売するのに加え、全国の消費者やレストランなどへ向けて販売する仕組みも構築していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. ホンダ『アコード』541台をリコール…バッテリー上がり&警告灯不点灯のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る