【ロサンゼルスモーターショー14】トヨタ プリウスα、米国で2015年型…表情一新

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ プリウスv(プリウスα)の2015年型
トヨタ プリウスv(プリウスα)の2015年型 全 7 枚 拡大写真

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は11月19日(日本時間11月20日)、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー14において、『プリウスv』(日本名『プリウスα』)の2015年モデルを初公開した。

画像:トヨタ プリウスv(プリウスα)の2015年型

プリウスαは2014年11月、日本国内で初の大幅改良車を発表したばかり。欧州向けの『プリウス+』も2014年10月、大幅改良車を発表している。今回、ロサンゼルスモーターショー14では、米国向けのプリウスvにも、大幅改良が施された。

2015年モデルの内容は、日本仕様のプリウスαに準じる。外観は、バンパーやヘッドライトのデザインを変更。バンパーは開口部を大きく取った形状とし、ブラックの部分が特徴。ヘッドライトには、トヨタ初のLEDプロジェクターを組み込む。リアはテールランプや、ディフューザー一体デザインのバンパーが新しい。

室内には、新型の4.2インチの情報モニターを上級グレードに標準装備。運転席には、8方向のパワー調整がオプション設定された。新しい「Entune」オーディオは、マルチメディアへの対応を図る。

ハイブリッドシステムに変更はない。1.8リットル直列4気筒ガソリンエンジンに、モーターを組み合わせたシステムを継続。米国EPA(環境保護局)の予想燃費は、市街地18.7km/リットル、高速17km/リットルと公表されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  2. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  3. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  4. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
  5. 日産の新型セダンが「コスパ最強」と話題に! モビショーで公開後「リーフの半額!」「どうして日本では…」など反響続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る