【産業交流展14】瞬間膨張するエアジャケット、消防本部で活躍中

モーターサイクル テクノロジー
イヨンインターナショナルが販売するエアジャケット
イヨンインターナショナルが販売するエアジャケット 全 3 枚 拡大写真

東日本大震災をきっかけに生まれた製品は数多い。イヨンインターナショナル(本社・東京都港区)のブースにあった「エアジャケット」もその一つだ。救助活動に当たった消防団員の人たちが多く犠牲になり、なんとかそれを防げないものかと開発された。

【画像全3枚】

開発したのはエコロヴィバルーン(本社・千葉県東金市)で、航空・防衛の専門商社イヨンインターナショナルが販売を行う。右腰側にある赤い引き手(トリガー)を引くと、習慣的にエアジャケット全体に二酸化炭素が充填され、首や胸、背中を保護する。

「強力なナイロンでつくられているので、水に浮くだけでなく、流木などの漂流物に当たっても大丈夫です。それに浮揚力があるので、人が一人つかまっても楽々浮くことができます」とイヨンインターナショナル関係者は説明する。

主に自治体や消防、警察向けに販売していて、すでに高知市や南国市の消防本部に配備され、活躍中とのことだ。このことからも身の安全を守る機能が高く、オートバイに乗るライダーが着てもいいかもしれない。価格は5万5000円だ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  3. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. 38kg軽量化とダウンフォース3倍増を実現! 無限『シビックタイプR』用「Group.B」パーツ群が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る