会津・磐梯山の魅力味わえるSA、磐越自動車道にオープン

自動車 ビジネス 国内マーケット
ドラマチックエリア磐梯山(下り線)がオープン
ドラマチックエリア磐梯山(下り線)がオープン 全 4 枚 拡大写真

NEXCO東日本は22日、磐越自動車道の磐梯山サービスエリア下り線に、「会津賑わい城下町」をコンセプトとした「ドラマチックエリア磐梯山(下り線)」をオープン。伝統的な磐梯明神太鼓の演奏とご当地マスコットキャラクターによるオープニングセレモニーがおこなわれた。

福島県初のドラマチックエリアとなる同SAは、会津の豊かな食材を活かした商品・メニュー、会津地方に伝わる温かみある伝統工芸品を中心に取り揃え、 会津城下町の賑わいある空間を演出する。

新たにショッピングコーナー「ばんだいさん蔵市」、カフェ・ベーカリー「會’s 茶房(あいづさぼう)」をオープン。会津漆器や会津木綿など地域の伝統工芸品や銘菓などを取り揃えるほか、磐梯山をモチーフとしたパンやオリジナル商品を楽しむことができる。

7月31日より先行オープンしていたフードコート「會津うまいもん横丁」では、定番メニューのほか、会津産コシヒカリ の玄米米粉と会津産小麦粉「ゆきちから」で作ったオリジナル麺を 使用したラーメン、会津産そば粉を使用したオリジナルのそば、注 文を受けてから揚げる麓山高原豚(はやまこうげんとん)を使用したソースカツ丼など、会津地方ならではの食材を活かしたグルメを味わうことができる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る