2014年、女子中高生の間で流行った言葉は?

エンターテインメント 話題
自分の周りで流行っていた『言葉』
自分の周りで流行っていた『言葉』 全 3 枚 拡大写真

 サイバーエージェントは21日、「2014年の女子中高生流行語」に関する調査結果を発表した。10代女子向けに提供するコミュニティサービス「CANDY」、「メイクme」、「Palette」を利用する現役女子中高生1,375名を対象に、同社が運営する「Ameba」が実施した。

 「今年、自分の周りで流行っていた『言葉』を教えてください」という質問に最も多かったのは「ダメよ~ダメダメ」(1,071票)で2位の「レリゴー」(750票)に大きく差をつけた。3位にはテレビアニメ「妖怪ウォッチ」の主題歌「ゲラゲラポーのうた」の歌詞がランクインした。この他の特徴として4位にランクインした「かまちょ」(誰かにかまってほしい=「かまってちょうだい」の略語)、6位の「KS(既読スルー)」、7位「秒で」(=数秒で、すぐに、の意)、8位「OC(おいしい)」、10位「微レ存」(=「○○である可能性が微粒子レベルで存在する」など略語がランクインしている。

 今年、自分の周りで流行っていた『モノ・コト』を教えてくださいという質問では、1位に「壁ドン」(1,147票)、2位「妖怪ウォッチ」 (883票)、3位「TSUM TSUM(ツムツム)」(827票)と続いた。

●自分の周りで流行っていた『言葉』
1位「ダメよ~ダメダメ」(1,071票)
2位「レリゴー」 (750票)
3位「ゲラゲラポー」(714票)
4位「かまちょ」(542票)
5位「もしかしてだけど」(363票)
6位「KS(既読スルー)」(119票)
7位「秒で」(19票)
8位「OC(おいしい)」(14票)
9位「TOKIO力」(6票)
10位「微レ存」(5票)

●自分の周りで流行っていた『モノ・コト』
1位「壁ドン」(1,147票)
2位「妖怪ウォッチ」 (883票)
3位「TSUM TSUM(ツムツム)」(827票)
4位「テラスハウス」(520票)
5位「双子コーデ」(398票)
6位「スクールラブ」(262票)
7位「LINE歌詞ドッキリ」(188票)
8位「自撮り棒」(177票)
9位「顎クイ」(162票)
10位「半顔メイク」(161票)

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る