ホンダ二輪車世界生産累計3億台、記念式典を開催…くまモンも祝福

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダ 二輪車世界生産累計3億台達成 記念式典
ホンダ 二輪車世界生産累計3億台達成 記念式典 全 14 枚 拡大写真

ホンダは11月25日、二輪車生産拠点である熊本製作所(熊本県大津町)で、二輪車の世界生産累計3億台達成を記念した式典を開催した。

式典ではまずホンダが二輪車生産3億台を達成するに至った事業展開の歴史を映像で振り返った後、『モンキー くまモンバージョン』にまたがったくまモンを先頭に熊本製作所を始め世界各国で生産されているバイクによるパレードが行われた。伊東孝紳社長はゴールドウイングに乗ってパレードの最後尾集団から式典会場に到着した。

式典で伊東社長は、ホンダの創業者、本田宗一郎氏が朝礼のたびにミカン箱の上に立って『世界一になるんだ』と呼びかけていたことにならって特注のミカン箱の上からあいさつし、「1949年に本田宗一郎が『ドリームD型』を生産して以来、66年で生産3億台を達成することができた。二輪がホンダのビジネスの根幹であり、そしてその二輪が地域、地域でお役に立てている。このようなビジネスの大きな展開というものは我々だけでできるものではなく、地域の行政の皆様、それからお取引先の皆様、そして販売店の皆様のご支援があってのことだと思う。これからも我々ももっともっと努力していく」と述べた。

また二輪事業本部長を務める青山真二取締役執行役員は「3億台というひとつのマイルストーンを経たが、新興国で二輪を必要としている方々がまだまだたくさんいらっしゃる。次の4億台、あるいは5億台といったところに向けて、ますます元気にやっていきたい」と話した。

累計生産3億台めとなった車両は熊本製作所で9月に生産された『ゴールドウイング SE 40周年記念特別仕様車』だった。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  4. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る