【広州モーターショー14】フォードの中型クロスオーバー、エッジ 新型…3列シート7名乗りを初公開

自動車 ニューモデル 新型車
新型 フォード エッジ の3列シート7名乗り
新型 フォード エッジ の3列シート7名乗り 全 3 枚 拡大写真
米国の自動車大手、フォードモーターは11月20日、中国で開幕した広州モーターショー14において、新型フォード『エッジ』の3列シート7名乗りを初公開した。

エッジは、フォードブランドの中型クロスオーバー車。初代モデルは2006年1月に発表され、フォードのSUVの主力車種のひとつ。2014年6月には、2世代目となる新型エッジを米国で発表。外観は、滑らかかつ力強いデザインを採用。インテリアは、クラス基準を上回るプレミアムな素材やクラフトマンシップを導入し、高品質な仕上がりを追求する。

数々の先進技術も装備。その代表的なものに、アダプティブ・ステアリングがある。これは、新世代のステアリング技術で、ステアリングの内部に、モーターとギアで構成されるアクチュエータを内蔵。ステアリングの動きを電気信号化し、アクチュエータを動かして操舵を行うステアリング・バイ・ワイヤ技術。アダプティブ・ステアリングは、低速域や高速域といった速度域に応じて、最適な操舵を行える。

11月20日に開幕した広州モーターショー14では、新型エッジの3列シート7名乗りを初公開。これまでの2列シート5名乗りに対して、ホイールベースを延長。3列目シート用の空間を作り出す。これに伴い、リアゲートも専用設計とした。

中国仕様のエンジンは、2.7リットルV型6気筒ガソリンターボ「エコブースト」。このエンジンは、米国向けの新型『F-150』にも搭載される。中国仕様のスペックは未公表。米国向けの新型F-150の場合、最大出力325ps、最大トルク51.9kgmを引き出す。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る