【東京マラソン15】豪華すぎる招待選手…ロンドン五輪、金メダリスト男女が出走

エンターテインメント 話題
スティーブン・キプロティチ(ロンドン五輪、2012年8月12日)(c)Getty Images
スティーブン・キプロティチ(ロンドン五輪、2012年8月12日)(c)Getty Images 全 4 枚 拡大写真

東京マラソン2015の理事会が都内で開催され、ロンドン五輪の金メダリストが出場することが明らかになった。

【画像全4枚】

招待選手としてロンドン五輪の男子マラソン金メダリスト、スティーブン・キプロティチ(ウガンダ)、女子マラソン金メダリストのティキ・ゲラナ(エチオピア)の出場を発表した。
東京マラソン2015は、2015年2月22日開催予定。マラソンは一般受付が定員2万8400人のところ、11月14日までに30万4825人の申し込みがあった。エリート、準エリート、先攻受付、チャリティランナーなどの申し込み状況も軒並み順調もしくは定員をオーバーしており、準備は堅調に進んでいる。2月19日~22日にかけては、東京マラソンEXPO2015と題したイベントも開催。11月14日時点で114社の出展社を見込んでいる。
東京マラソンファミリーラン、東京マラソンフレンドシップランなど、本大会以外にも走ることを楽しめるイベントを用意する。

東京マラソン2015の規模が伺えるのがサポート人員、給水、給食の量だ。東京陸上競技協会審判員などが1400人、ボランティアが1万人、給水、スポーツドリンク関係は検討中とされているが、バナナは約9万本、チョコレートは約4万個、トマトが約7万2000個用意される予定。

中継はフジテレビが全国ネットで9時から、ニッポン放送が9時からの放送をそれぞれ予定している。

また、東京マラソン2016(10回大会)の新しい取り組みも報告がなされた。
10回目となることもあり、東京マラソン2016プロジェクト全体会議を設置し、責任者に東京マラソン財団理事長の櫻井孝次氏が就いている。

2016では、準エリート分野の参加者拡充案のほか、国際車いすレースの実施が検討されている。車いすレースについては2015年大会も開催が予定されているが、2016では国際パラリンピック委員会の公認取得、ならびに国際公認レースとしての実施を目指している。

【東京マラソン15】ロンドン五輪金メダリストが男女とも出場決定

《土屋篤司@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る