こども店長を超えた? 「こども大統領選挙」が本気の出馬募集中

エンターテインメント 話題
こども大統領選挙
こども大統領選挙 全 3 枚 拡大写真

 土屋環境教育振興財団は、小学生全学年を対象にした「こども大統領選挙」を2015年1月12日、六本木ヒルズカフェにて実施する。

 「こども大統領選挙」は、子どもたちへ「もしも大統領になったら、日本をどんな国にしたいか?」と問いかけ、子どもたち独自の目線で、日本をより良くするアイディアを考えてもらう企画。本企画をきっかけに現代社会の悩みや環境問題への「気付き」を与えることを狙いとしている。

 大統領選挙への出馬は、選挙事務局から応募セットを取り寄せ、その中にあるB5サイズの画用紙に、絵や文章でアイディア(マニフェスト)を記入し、ポストに投函。集まったアイディアの中から、2015年1月12日に行われる「本選」へ進む5名が選ばれる。

 5名は六本木ヒルズカフェに設営された選挙演説ブースで、発案したアイディアを発表。当日会場にいる来場者たちに投票してもらい、開票。初代こども大統領が誕生する。

 大統領に選出された子どもには、「夢が叶うチケット」をプレゼント。あこがれの人に会いに行く、行きたかったあの場所へなど、予算の限り、実行委員会が全力でバックアップ。アイディアの実現に向けた、クラウドファンディングにかける権利もプレゼントする。

 また、2015年1月12日の「こども大統領選挙」は、ラジオ番組「J-WAVE HOLIDAY SPECIAL」にて実況生中継。予選を通過した5名のアイディアを政見放送風に、ラジオで生放送する。

こども大統領選挙
対象年齢:小学生全学年(12歳以下)
応募期間:12月12日(金)まで
本選日程:2015年1月12日(月・祝)
開催場所:六本木ヒルズカフェ(六本木ヒルズ・ヒルサイド2F)
開催時間:13:00~17:00
※本選は15:00~17:00を予定
参加費:無料
応募方法:こども大統領選挙事務局から応募セットを取り寄せ、B5サイズの画用紙にアイディアを記入して郵送

「こども大統領選挙」六本木ヒルズで1/12…マニフェスト募集

《水野こずえ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る