JR四国、「鉄道ホビートレイン」内の展示模型をリニューアル

鉄道 企業動向
12月に展示内容がリニューアルされる「鉄道ホビートレイン」(JR四国提供)。
12月に展示内容がリニューアルされる「鉄道ホビートレイン」(JR四国提供)。 全 1 枚 拡大写真

JR四国は11月25日、0系新幹線車両をモチーフにしたキハ32形気動車「鉄道ホビートレイン」(キハ32 3)について、車内に展示している鉄道模型をリニューアルすると発表した。

これまではE5系新幹線車両のほか四国に縁のある列車の模型を展示していたが、リニューアル後は半円筒状のショーケースに「鉄道ホビートレイン」を展示する。また、大型のショーケースは「四国に向かう列車」をテーマとした車両を展示。かつての急行『鷲羽』イメージした153系、急行『さぬき』をイメージした10系寝台客車、特急『うずしお』をイメージした485系、宇野線の貨物列車をイメージしたEH10形電気機関車、寝台特急『瀬戸』をイメージした20系を収める。窓間にある小型ショーケースには従来どおり、四国にちなんだNゲージ車両を展示する。

12月10日の宇和島15時37分発窪川行きの列車からリニューアルされるが、12月6~9日に四国鉄道文化館(愛媛県西条市)で展示される「鉄道ホビートレイン」では、ひと足早くリニューアルされた状態を見ることができる。

このリニューアルに伴い、宇和島駅のショーケースに展示する鉄道模型もリニューアルされる。こちらは「四国に縁のある車両」をテーマに1段目にはキハ181系の特急『しおかぜ』、2段目にキハ28・58・65系の急行『うわじま』、3段目にローカル気動車、4段目に蒸気機関車に牽引された客車、5段目に0系新幹線車両のOゲージとE5系をそれぞれ展示する。リニューアルは12月1日14時から15時の間に行なわれる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  2. ダイハツ『ロッキー』改良新型、新グリルで表情変化...インドネシアで発表
  3. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る