【エコプロダクツ14】三菱グループ、アウトランダーPHEV などで「未来を変える」技術展示

自動車 ビジネス 企業動向
エコプロダクツ2014での三菱電機ブースのイメージ
エコプロダクツ2014での三菱電機ブースのイメージ 全 2 枚 拡大写真

三菱電機は、12月11日から13日まで東京ビッグサイトで開催される環境総合展示会「エコプロダクツ2014」に出展すると発表した。

今回、同社グループの環境負荷を低減する技術や製品を「省エネ、創エネ、制エネ(エネルギー制御)」の視点で分かりやすく紹介する。

また、今回初めて、三菱グループで出展するAGCグラスプロダクツ、三菱ケミカルホールディングス、三菱自動車工業、三菱製紙と「未来を変える三菱グループ各社のエコの知恵」をテーマに、各社ブースでの連携展示やクイズラリーなどを通じて、幅広い分野でのエコ活動を紹介する。

メーンステージでは、ものづくり現場でのCO2排出量削減取り組み事例を紹介。子ども向けには「身近なものから電気を取り出す」ワークショップを開催する。

「くらし・社会の環境技術ゾーン」では、三菱自動車のプラグインハイブリッドカー『アウトランダーPHEV』で、三菱電機の電動パワーステアリング用モーター・コントローラーの効果を体感できる。

家電14製品と連携するホームエネルギーマネジメントシステム「三菱HEMS」展示を通じて、エネルギーの未来を先取りした快適な暮らしを提案する。

さらに、静止気象衛星「ひまわり8号・9号」、準天頂衛星初号機「みちびき」に採用された三菱電機の技術も紹介する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る