マレーシア航空再建に向けた法案が上程…新会社設立や事業目的など盛り込む

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア航空(参考画像)
マレーシア航空(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

赤字を抱えるマレーシア航空(MAS)の経営再建に向けた法案「2014年マレーシア・エアライン・システム(運営)法」が、26日の議会に上程された。

MASに代わる新会社「マレーシア・エアラインズ(MAB)」の、1965年会社法に基づく設立、MABがMASや子会社(アバカス・ディストリビューション・システムズ・マレーシア、エアロクリーン・サービシズ、MASアワナ・サービシズなど)の経営及び運営の権限を持つこと、社名とマレーシアのフラッグキャリアとしての目的や他の事業を継続するなどの内容となっている。またマレーシア発着便の継続的な運航など、国民や経済の利益のため、営利事業として今後もこれまでと同様の航空サービスを提供するとしている。

MABは実質的にMASの後継となる会社となり、従業員や事業を引き続くことになる。ただし、新会社であるMABは、MASの元社員への福利厚生や現職の社員の退職計画などをこれまで通り行う責任は持たない。また、事業契約の条件などは再度見直し、検討を行うことになる。

MABの社員の活用や生産性向上、休暇や労働時間、勤務時間やフライト時間の制限、勤務シフトのスケジュールなどは適切な法律や国際的な基準に基づいて決められる。「2014年マレーシア・エアライン・システム(運営)法」では、不履行あるいは重過失でない限りはいかなる裁判所や仲裁機関においても起訴、申立ての対象になることはない。同法の有効期間は5年間あるいはMABがブルサ・マレーシア(マレーシア証券取引所)に上場されるまでのいずれか早い方となっている。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  6. VW、自信を取り戻した欧州の巨人…IAAモビリティ2025
  7. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  8. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  9. トヨタ、新プロジェクト予告…センチュリーやダイハツなど5ブランドが参画
  10. まずは街で最適解を出す! ダンパー減衰の基礎と“曲がる・止まる”が変わる実践チューニング~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る