新潟の新型電車「E129系」、12月6日から営業運転

鉄道 企業動向
10月から試運転が行われている新潟地区の新型車両・E129系。営業運転開始日が12月6日に決まった。
10月から試運転が行われている新潟地区の新型車両・E129系。営業運転開始日が12月6日に決まった。 全 3 枚 拡大写真

JR東日本新潟支社は11月28日、E129系電車の営業運転を12月から開始すると発表した。初列車は12月6日、新潟駅(新潟市中央区)9番線ホームを10時45分に発車する新津行き普通列車(4両編成)。出発セレモニーは10時20分頃から10時50分頃まで実施する。

E129系は老朽化した115系電車の置換えを目的に開発された新潟地区の新型車両。2両編成と4両編成の2種類が製造される。座席はクロスシートとロングシートを組み合わせたセミクロスシート。定員は2両編成が273人、4両編成が581人になる。最高速度は100km/hだが、設計上は110km/h。VVVFインバーター制御と交流モーターの採用などにより、従来の115系より走行電力を約6割に抑える。

10月8日から新潟地区の各線で試運転が行われており、このほど営業運転の開始日が決まった。これに先立ち11月30日には、新潟・新津・長岡の3駅で展示会が行われる予定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これだよこれ!」人気のネオクラシック、ホンダ『GB350』にツートンカラー登場!「スタイリッシュで好き」など高評価
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
  5. スズキ『アルトラパン』、新エンジンとマイルドハイブリッド搭載で8月25日発売…151万4700円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る