荷台損壊のトラックから鶏1400羽が脱走、通勤時間帯に混乱

自動車 社会 社会

25日午前6時ごろ、熊本県益城町内の県道を走行中の中型トラックが道路左側の街路樹に接触。この際に荷台部分が損壊し、積荷として積載されていた鶏の入ったコンテナが落下する事故が起きた。人的被害は無かったが、鶏が周辺を逃げ回り、捕獲作業のために付近が渋滞した。

熊本県警・御船署によると、現場は益城町平田付近で片側2車線の直線区間。トラックは斜行するようにして路外に逸脱。道路左側の街路樹に接触したが、この際に幌で覆われた構造の荷台部分が損壊。積荷として積載されていた鶏が入ったコンテナが次々に落下した。

トラックは荷台損壊に気づかないまま、約5kmに渡って逃走。この間に落下した200個あまりのコンテナから逃げ出した約1400羽の鶏は周辺を逃げ回った。通行人からの通報を受けた同署員が交通規制を実施して捕獲作業を行ったが、周辺道路を含めて渋滞が発生。鶏はすべて回収し、人的な被害も無かったが、通勤時間帯ということもあってしばらく混乱が続いた。

鶏は食肉加工会社へ向けての運搬中だった。警察ではトラックの運転者から事情を聞いているが、居眠り運転や漫然運転の可能性があり、事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 高速バス会社を悩ます悪しき“裏技”「相席ブロック」が横行[新聞ウォッチ]
  5. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る