【スバル レガシィ 試乗】大きくなったボディの気になる乗り心地は?…竹岡圭

試乗記 国産車
スバル レガシィ アウトバック
スバル レガシィ アウトバック 全 33 枚 拡大写真

ウワサ通りサイズアップされたボディ、さぞかし乗りにくいんだろうなぁ…と思っていたら、これがまったく違う印象だったんです!

正直言って、今までよりもよっぽど乗りやすい。ボディサイズが小さくなったように感じられるくらい、いきなり走り出した場所が狭いクネクネ道が続くようなところだったとしても、景色をのんびり楽しむ余裕があるくらい、運転しやすかったんですよね。

言うまでもなく『B4』の方が軽快感はありますが、『アウトバック』もボディの一体感があって、気持ちよく曲がってくれます。パワートレインもCVTのもっさり感もほとんど感じることがなく、NAエンジンのパワーのリニア感とでも言えばいいでしょうか。自分の思うがままにという感じで、操縦していて心地いいんですよね。

オマケに室内はとっても静か。快適なドライブを楽しめること間違いナシでしょう。ロングツーリングに出掛けたくなる1台でした。

ただし18インチにオプションの「スタティックライド」は、絶対にあった方がいいですね。特に低速~街中領域速度帯での乗り心地がダンゼン違いますから。

■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★

竹岡圭|モータージャーナリスト・タレント
「クルマ&カーライフは楽しくなくっちゃネ!」をモットーに、さまざまな媒体で「喋って・書いて・走って」を実践する女性モータージャーナリストとしてカーライフ全般を女性の視点からレポートする。モータースポーツでも、耐久レースやラリーレイドなど数々のレースに参戦するなど、硬軟幅広く携わる。日本自動車ジャーナリスト協会(A.J.A.J.)理事、日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

《竹岡圭》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る