【スバル レガシィ 試乗】大きくなったボディの気になる乗り心地は?…竹岡圭

試乗記 国産車
スバル レガシィ アウトバック
スバル レガシィ アウトバック 全 33 枚 拡大写真

ウワサ通りサイズアップされたボディ、さぞかし乗りにくいんだろうなぁ…と思っていたら、これがまったく違う印象だったんです!

【画像全33枚】

正直言って、今までよりもよっぽど乗りやすい。ボディサイズが小さくなったように感じられるくらい、いきなり走り出した場所が狭いクネクネ道が続くようなところだったとしても、景色をのんびり楽しむ余裕があるくらい、運転しやすかったんですよね。

言うまでもなく『B4』の方が軽快感はありますが、『アウトバック』もボディの一体感があって、気持ちよく曲がってくれます。パワートレインもCVTのもっさり感もほとんど感じることがなく、NAエンジンのパワーのリニア感とでも言えばいいでしょうか。自分の思うがままにという感じで、操縦していて心地いいんですよね。

オマケに室内はとっても静か。快適なドライブを楽しめること間違いナシでしょう。ロングツーリングに出掛けたくなる1台でした。

ただし18インチにオプションの「スタティックライド」は、絶対にあった方がいいですね。特に低速~街中領域速度帯での乗り心地がダンゼン違いますから。

■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★

竹岡圭|モータージャーナリスト・タレント
「クルマ&カーライフは楽しくなくっちゃネ!」をモットーに、さまざまな媒体で「喋って・書いて・走って」を実践する女性モータージャーナリストとしてカーライフ全般を女性の視点からレポートする。モータースポーツでも、耐久レースやラリーレイドなど数々のレースに参戦するなど、硬軟幅広く携わる。日本自動車ジャーナリスト協会(A.J.A.J.)理事、日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

《竹岡圭》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  4. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  5. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る