MNPにも対応した「音声対応SIMカード」、月額1600円から

エンターテインメント 話題
パッケージ画像
パッケージ画像 全 4 枚 拡大写真

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は1日、LTE対応モバイル通信サービス「OCNモバイルONE」において、070/080/090の電話番号で音声通話が可能な「音声対応SIMカード」の提供を開始した。

 「音声対応SIMカード」は、音声通話とデータ通信を利用できるサービス。国際通話と国際ローミングにも対応する。携帯電話・PHS番号のナンバーポータビリティ(MNP)に対応し、利用中の070/080/090電話番号を継続することもできる。IP電話アプリ「050 plus」が月額基本料無料で基本サービスに含まれており、本アプリ同士なら24時間無料で通話できる。

 1契約のデータ通信容量を複数のSIMカードでシェアできる「SIM追加機能(容量シェアSIM)」に対応。さらに、追加した容量シェアSIMで音声通話することもできる。なお、すでにデータ通信専用SIMとして「OCNモバイルONE」を利用しているユーザーは、SIM交換が可能。また「OCN光サービス」ユーザーは、「OCN光モバイル割」の適用で最大3契約まで、1契約あたり月額200円(税抜)割引される。

 利用料金(税抜)は、70MB/日が月額1,600円、100MB/日が2,080円、2GB/月が1,800円、4GB/月が2,150円、500kbps(7GB/月)が2,500円。ZTE Blade Vec 4G、LG G2 mini LG-D620Jとのセットプランも用意されている。

OCNモバイルONE、音声通話対応SIMカードを提供開始……MNPに対応、容量シェアも可能

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  4. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  5. HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
  6. [15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
  7. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  8. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  9. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
  10. ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ランキングをもっと見る