日本オラクル、組み込みJavaテクノロジー装備のIoTコンセプトカー開発

自動車 ビジネス 企業動向
日本オラクルが開発したJavaテクノロジーを実装したコンセプトカー
日本オラクルが開発したJavaテクノロジーを実装したコンセプトカー 全 2 枚 拡大写真

日本オラクルは、組み込みJavaテクノロジーを採用し、車両の走行データを取得・分析できるコンセプトカーを開発したと発表した。

【画像全2枚】

オラクルの組み込み用「Javaエンベデッド」やビッグデータ・アナリティクス基盤を活用し、あらゆるモノがインターネットにつながる「インターネット・オブ・シングス(IoT)」時代のコンセプトカーとして開発した。

コンセプトカーは、車載LANシステムを搭載したBMW『X5』をベースとし、イータスが提供するECU統合計測・適合・診断ツール「インカ」から走行速度、エンジン回転数、アクセル開度などの車両情報を取得する。

これをフリースケールのマイクロプロセッサ「i.MX 6シリーズ」上で、車両情報の収集・送信と、センサー制御を行う「オラクルJava ME エンベデッド8」、それらの情報を「オラクルJavaFX エンベデッド」を使ってダッシュボードに表示する。

コンセプトカーは、フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンが12月4日にグランドプリンスホテル新高輪で開催する「フリースケール・テクノロジ・フォーラム・ジャパン2014」で初公開する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  2. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  3. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  4. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る