集英社のシナリオコンテスト、受賞者にはデビューまでの手厚いサポート

エンターテインメント 話題
テーマは「少年ジャンプ」集英社とアニマックスがアニメシナリオ大賞開催
テーマは「少年ジャンプ」集英社とアニマックスがアニメシナリオ大賞開催 全 1 枚 拡大写真

集英社とアニマックスブロードキャスト・ジャパンが、次世代のアニメシナリオの才能発掘を目指してコンテストを開催する。「少年ジャンプ+×アニマックス アニメシナリオ大賞」の募集を12月1日から開始した。
アニメシナリオ大賞は、そのタイトルの通りアニメに特化したシナリオコンテストだ。応募されたシナリオのなかから第一次審査、第二次審査を経て、2015年8月の最終審査会で対象作品を決定する。大賞受賞者には賞金200万円が授与される。

しかし、応募者にとってさらに魅力的なのは、プロデビューに向けた様々なサポートだろう。ここで大賞をとった作品は集英社「週刊少年ジャンプ」編集部が運営する「少年ジャンプ+(プラス)」でコミック化される。加えてアニメ化もされ、アニマックスで放送される予定だ。マンガ原作とテレビアニメシナリオの双方で一挙デビューという夢の企画になっている。
コミック化にあたっては、「週刊少年ジャンプ」の編集者が受賞に担当として付く。コミック用のシナリオ制作をサポートするという。プロの道の一歩になりそうだ。

気になるシナリオのテーマには、ずばり「少年ジャンプ」が選ばれた。「少年ジャンプからイメージする、あなたのオリジナルシナリオ」となっている。
具体的なテーマを定めず、雑誌ブランドを念頭に置いた作品というユニークなかたちを取る。募集シナリオは未発表のオリジナルシナリオで、30分から40分の1話完結を想定できる長さとしている。1時間枠のテレビアニメを想定しているようだ。
応募は郵送のほか、2015年1月中旬からは専用サイトでのメールでの受付も開始する。募集締め切りは2015年3月31日となる。最終審査には、マンガ家の暁月あきらさんをはじめ、週刊少年ジャンプ編集長、マンガ家、アニメーション脚本家を迎える予定だ。

アニマックスはこれまでにも人材発掘を目指した映像やシナリオ、アニメソングのシンガーなどの様々なコンテストを開催してきた。人材育成に積極的に取り組んでいる。
今回は集英社と手を組むことで、新たな才能の夢の実現に協力する。大賞発表は2015年8月を予定している。

「少年ジャンプ+ × アニマックス アニメシナリオ大賞」(特別協賛:ひかりTV)
http://www.animax.co.jp/special/animescenario/

テーマは「少年ジャンプ」集英社とアニマックスがアニメシナリオ大賞開催

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る