【ロサンゼルスモーターショー14】メルセデス-マイバッハ Sクラス にV8の「S500」…性能はV12と互角

自動車 ニューモデル モーターショー
メルセデス-マイバッハ Sクラス(ロサンゼルスモーターショー14)
メルセデス-マイバッハ Sクラス(ロサンゼルスモーターショー14) 全 15 枚 拡大写真
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツが11月19日、ロサンゼルスモーターショー14で初公開した『メルセデス-マイバッハ Sクラス』。最上級グレードの「S600」だけでなく、「S500」グレードも設定される。

マイバッハは、メルセデスベンツ傘下の超高級車ブランド。2012年に生産を終了して以来、マイバッハは事実上、ブランド休止状態にあった。ロサンゼルスモーターショー14では、マイバッハが新型メルセデスベンツ『Sクラス』をベースにした超高級車として、2年ぶりに復活。

メルセデス-マイバッハSクラスの頂点に立つグレードがS600。6.0リットルV型12気筒ツインターボエンジンを搭載。最大出力530hp、最大トルク84.6kgmを引き出す。トランスミッションは7速AT「7Gトロニック」。0‐100km/h加速は5秒、最高速は250km/h(リミッター作動)の実力。

その下に位置するのが、S500グレード。4.7リットルV型8気筒ツインターボエンジンは、最大出力455hp、最大トルク71.4kgmを発生する。トランスミッションは、プレミアムセグメント初の9速AT「9Gトロニック」。0‐100km/h加速5秒、最高速250km/h(リミッター作動)の性能は、S600と同じ。

V12のS600とV8のS500で、動力性能が互角のメルセデス-マイバッハSクラス。S500は、欧州複合モード燃費11.2km/リットル、CO2排出量207g/kmの環境性能と、2015年6月から4WDの「4マチック」が選択できることが、特徴になる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  2. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  3. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る