JR2社による北陸新幹線試運転、12月8日から開始
鉄道
企業動向

北陸新幹線は2013年12月から、建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)による列車走行試験が始まり、今年10月に終了。12月8日からは営業主体のJR2社による試運転が行われる。
試運転列車の運転期間は、12月8日から2015年3月13日まで。長野駅から金沢駅の先にある車両基地(白山総合車両所)まで運転し、車両走行試験と乗務員訓練、各種設備の確認などを行う。
車両はJR東日本のE7系とJR西日本のW7系を使用。1日あたりの運転本数は長野~上越妙高間で最大25往復程度、上越妙高~白山総合車両所間で最大14往復程度を計画している。
《草町義和》