VWジャパン、e-up! 体験試乗でドライバーの嗜好を分析…脳波測定システムを活用

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
体験試乗「e-driving」
体験試乗「e-driving」 全 2 枚 拡大写真

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、電気自動車『e-up!』の体験試乗などができるショーケース「e-mobility station@湘南T-SITE」を12月10日から2015年2月15日までの期間限定で開設する。

今回の期間限定ショーケースは、「代官山 T-SITE」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブとのコラボ企画。環境配慮型街区「Fujisawa サスティナブル・スマートタウン」内にオープンした複合商業施設「湘南T-SITE」に隣接する「CAR LIFE LAB」にオープンする。

同施設では著名人を招いたトークショーなど、様々な企画を実施するが、その中でも特にユニークなのが、脳波測定システム「感性アナライザ」を用いた体験試乗「e-driving」だ。e-drivingでは、試乗中の参加者の脳波を測定し、その結果を「enjoy」「exciting」「emotion」という3つの切り口で分析。そのデータを基にして、参加者それぞれの特徴や嗜好にあった本(ジャンル)とコーヒーを紹介するという。

また、試乗会場の中には、蔦屋書店と書籍のプロが選んだ27のジャンル3000冊の本を設置。試乗に参加しない人でも自由に本を閲覧できるなど、くつろぎの空間を提供する。

e-mobility station@湘南T-SITEは火曜定休(12/23は営業、12/26は振替定休)、営業時間は10時から20時。なお、e-driveng試乗は年内が12月10日から28日まで、翌年は期間中の土日祝日のみ実施となる。

《成瀬雄太@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る