京阪、正月に京橋~七条間ノンストップ特急を運転

鉄道 企業動向
8000系を使用する京橋~七条間ノンストップ運転の快速特急『洛北』。前回より所要時間が数分短縮される。
8000系を使用する京橋~七条間ノンストップ運転の快速特急『洛北』。前回より所要時間が数分短縮される。 全 2 枚 拡大写真
京阪電気鉄道は12月12日、年末年始に運転する臨時列車の概要を発表した。

京阪各線では、2015年1月1日から4日まで正月ダイヤとなり、期間中は淀屋橋~出町柳間で8000系を使用した快速特急『洛北』を1日当たり上下各8本運行する。途中停車駅は北浜・天満橋・京橋・七条・祇園四条・三条各駅で、京橋~七条間はノンストップ。前回の運転では京橋~七条間を36~38分で結んでいたが、今回はややスピードアップした35分となる。

『洛北』以外の正月ダイヤでは、大津線を除く各線の特急・急行・普通がそれぞれ約12分間隔、男山ケーブルは約5~10分間隔となる。

なお、12月31日の大みそかは大津線を除く各線と男山ケーブルで終夜運転が行われ、本線・交野線・宇治線は約20~30分間隔で、中之島線では約20~40分間隔となる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  4. 公道走行不可、メルセデスAMG最強「GT2エディションW16」発表…F1技術搭載で830馬力
  5. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る