富士通、水素ステーション情報のリアルタイム提供を開始
自動車 ビジネス
企業動向

サービスは、位置情報を活用したクラウドサービス「インテリジェント・ソサエティ・ソリューション・スペーシオウル」を基盤に、水素ステーション情報を統合的に管理するシステム。
事業者登録された水素供給事業者から協力を受けて、収集された固定式・移動式水素ステーションの位置や稼働状況などの情報を、燃料電池自動車の利用者のカーナビゲーションや、スマートフォンなどの端末にて活用できる情報として提供する。利用者が安心して燃料電池自動車に乗ることができ、水素ステーション、燃料電池自動車の利便性向上と普及に貢献するとしている。
富士通は、トヨタ自動車の燃料電池自動車『MIRAI』の発売に合わせ、同サービスの運用を開始した。
富士通では今後、水素ステーション、燃料電池自動車の利便性向上と普及を目指し、自動車メーカー、水素供給事業者のニーズに対応したサービスを継続して開発していくとしている。
《レスポンス編集部》