【デトロイトモーターショー15】マツダ、スバル、三菱はワールドプレミアなし

自動車 ニューモデル 新型車
マツダ CX-3(ロサンゼルスモーターショー14)
マツダ CX-3(ロサンゼルスモーターショー14) 全 1 枚 拡大写真

2015年1月、米国で開催されるデトロイトモーターショー15。同ショーにおいて、日本メーカーでは、マツダ、スバル(富士重工)、三菱自動車の3社が、初公開車を用意しないことが分かった。

これは12月10日、デトロイトモーターショーの主催団体が発表したプレスカンファレンスのスケジュールから判明したもの。1月12-13日のプレスデーのプレスカンファレンスの予定に、マツダ、スバル、三菱の名前はない。

マツダに関しては、2013年11月、ロサンゼルスモーターショー14において、新型コンパクトSUVの『CX-3』、改良新型『アテンザ』と『CX-5』の一挙3車種を初公開。ロサンゼルスから2か月後のデトロイトでは、新車攻勢の勢いを抑える。

また、スバルはここ数年、米国内のモーターショーでは、春のニューヨークを重視する傾向にある。2014年は新型『レガシィ アウトバック』、2013年はスバル初の市販ハイブリッド車、『インプレッサXVハイブリッド』と、新型『WRX』を示唆した『WRXコンセプト』の2台を初公開してきた。デトロイトモーターショー15では、春のニューヨークに向けて、体力温存といったところだろうか。

なお、マツダとスバルの2社に関しては、デトロイトモーターショー15でプレスカンファレンスは予定していないものの、会場にブースは設けられる。既存モデルのアピールに力を注ぐと見られる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る