「悪魔が棲む山」…ツール・ド・フランスの難所に冬がやってきた

モーターサイクル エンタメ・イベント
ツール・ド・フランスの魔の山モンバントゥーもこの時期は極寒の様相
ツール・ド・フランスの魔の山モンバントゥーもこの時期は極寒の様相 全 16 枚 拡大写真

悪魔が棲む山としてツール・ド・フランスを走るプロ選手に畏怖されるフランス南部プロバンス地方のモンバントゥー。真冬は豪雪地帯と一面の白い悪魔に襲われる。

プロバンスにあるモンバントゥーは、ピレネーにもアルプスにも属さない標高1912mの独立峰だが、有名な伝説が生まれた場所として人々の記憶に残っている霊峰。昆虫学者のファーブルが生涯30回も登ったという山岳は、セミ時雨があふれるプロバンス地方にあって特異な景観と異様な雰囲気に満ちあふれている。

森林限界でもないのに草木が朽ちて、直径30cmほどの白い岩が白骨のように敷き詰められる。地中海から吹きつける季節風ミストラルが、斜面を駆け上がるうちに体の芯まで凍らせる冷気に豹変し、真冬は豪雪地帯となる。

測候所の塔がそびえる頂上より1kmほど下ったところに1つの墓石がある。
「トム・シンプソン。オリンピックメダリスト、世界チャンピオン。67ツール・ド・フランス、7月13日、ここに死す」。かつてレース中に昏睡したイギリスのスーパースターが命を落としたところなのである。

その悲劇以来、この山岳は名だたるプロ選手も畏怖する存在となる。70年には「人食い鬼」と呼ばれるほどの強さを誇ったエディ・メルクスが、宿敵プリドールの猛攻撃で窮地に陥った際に、ゴール手前のシンプソンの墓を通過するときに脱帽したことが話題となった。また2000年にはランス・アームストロングがマルコ・パンターニと接戦を繰り広げ、最後は区間勝利をパンターニに「プレゼント」したことで物議をかもし出した。02年には山岳王のリシャール・ビランクが独走勝利した。

ツール・ド・フランスの魔の山モンバントゥーもこの時期は極寒の様相

《山口和幸@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る