【F1】元ブリヂストンF1タイヤ担当の浜島裕英氏、今季限りでフェラーリから離脱

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2014年いっぱいでフェラーリを離脱する浜島裕英氏
2014年いっぱいでフェラーリを離脱する浜島裕英氏 全 3 枚 拡大写真

F1世界選手権に参戦するスクーデリア・フェラーリはタイヤ分析担当として携わってきた元ブリヂストンモータースポーツ開発責任者の浜島裕英氏が、今季いっぱいでチームを離脱する事を明らかにした。

浜島氏は1997年から2010年までF1に参戦したブリヂストンタイヤの現場責任者としてサーキットで指揮をとった。その後、ブリヂストンを退社し2012年から名門フェラーリに加入。同チームのタイヤパフォーマンスの分析担当としてチームに貢献した。

浜島氏の加入により、陣営全体でのタイヤマネージメント能力が上がったという評価もあり、その年は最終戦までレッドブルのセバスチャン・ベッテルとチャンピオン争いを演じた。しかし昨年はレッドブル勢に大敗、今年は1勝もできずチームランキングも4位に低迷。シーズン中にもフェラーリのルカ・モンテゼモーロ会長が職を離れ、ステファノ・ドメニカリ代表も解任。先日も主要上層部の離脱が次々と決まるなど、来季の王座奪還に向けてチーム体制が大幅に見直されている最中だった。

なお浜島氏の今後の動向については明らかになっていない。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る