懐かしのロマンスカーがNゲージに…小田急公式モデル発売

鉄道 エンタメ・イベント
小田急ロマンスカーNSE(3100形)・11両編成(画像は試作品)
小田急ロマンスカーNSE(3100形)・11両編成(画像は試作品) 全 2 枚 拡大写真
小田急電鉄は、公式グッズショップ「TRAINS」でオリジナル仕様のNゲージ、『小田急ロマンスカーNSE(3100形)・11両編成』を12月24日から発売する。価格は2万4800円で、300セットの特別販売。

3100形は、小田急ロマンスカー・SE(3000形)の低重心構造、連接車体の設計コンセプトにデラックスさを加えた11両編成の車両で1963年就役。小田急として初となる前面パノラマ展望席を実現し、「ロマンスカー=展望席」のイメージを確立、1999年まで36年もの間活躍した。

今回発売する「小田急ロマンスカーNSE(3100形)・11両編成」は、TRAINSが特注したオリジナル商品で、鉄道模型ブランド「KATO」のレジェンドコレクション第7弾の発売を記念したもの。

制作は、小田急電鉄全面協力のもと、関水金属と専門チームを編成し設計、監修をおこなった。模型化にあたっては、実車製造時に使用された設計図や保存車両の綿密な取材データを基に、列車無線用アンテナが装備された当時のシンプルな車体を再現している。Nゲージ模型として走行可能なほか、前照灯・尾灯・通過表示灯・愛称表示板が点灯する。

一般販売される通常モデルと同仕様で、車体番号を第一編成の3101編成(11両)としているのが特徴。

このほか小田急電鉄オリジナル版には購入特典として、「鉄道友の会ブルーリボン賞受賞 記念プレート(ミニチュア版)」、通常モデルに収録されていない愛称の列車名シールが付属する。

販売は、小田急グッズショップTRAINSの新宿店、和泉多摩川店、インターネットショップ「オンライントレインズ」でおこなう。300セットの特別販売で、少数生産のため一人2セットまでの購入となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る