ルノー、2気筒ディーゼル開発中…ターボとスーパーチャージャーでW過給

自動車 ビジネス 企業動向
開発中の2気筒ディーゼルエンジン
開発中の2気筒ディーゼルエンジン 全 1 枚 拡大写真

フランスの自動車大手、ルノーは12月11日、新技術発表会の「Innovations@Renault 2014」を開催し、開発中の2気筒ディーゼルエンジンを初公開した。

この2気筒ディーゼルエンジンは、排気量が730ccの2ストローク仕様。ターボとスーパーチャージャーでダブル過給されているのが特徴。

出力特性は2種類。標準版は、最大出力が48hp、最大トルクが11.4kgm。高出力版は、最大出力68hp、最大トルク14.8kgmを発生。最大トルクは、1500rpmという低回転域から引き出される。

この2気筒ディーゼルエンジンの大きさは、ルノーの主力ディーゼル、「1.5dCi」の半分。単体重量は40kg軽く、ルノーによると、小型車用のプラットホームに最適だという。

ルノーは今後、開発テストを進め、市販車への搭載を目指す方針。同社は、「4ストロークのディーゼルエンジン比で、熱効率はおよそ50%優れる」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る