フォード エコスポーツ、ロシア合弁の新工場で生産開始

自動車 ビジネス 企業動向
フォード エコスポーツ
フォード エコスポーツ 全 4 枚 拡大写真
米国の自動車大手、フォードモーターのロシア合弁、フォードソラーズは12月2日、ロシアに新工場を開所し、新型フォード『エコスポーツ』のロシア現地生産を開始した。

フォードモーターは1907年、ロシア市場に進出。1991年にはロシア市場に再参入し、販売網を築いた。2002年には、初のロシア工場が完成。2011年には、ロシア大手のソラーズと合弁契約を結び、現在はフォード『フォーカス』などを現地生産している。

初代エコスポーツは2003年に発表。ブラジルで生産され、主に南米で販売された小型SUVだ。2012年4月の北京モーターショー12で初公開された新型エコスポーツは、フォードモーターのコンパクトカー、『フィエスタ』の車台をベースに開発。主に都市部に住む若い世代をターゲットに、軽快感のあるコンパクトなSUVフォルムとした。

搭載するのは、フォードモーター自慢の環境エンジン、「エコブースト」。複数が用意されるエコブーストを代表するユニットが、1.0リットル直噴3気筒ガソリンターボだ。新型エコスポーツは、ブラジルなどの南米だけでなく、インドやASEAN、中国など、世界の新興市場で販売されるグローバルSUVとなる。

今回、新型エコスポーツのロシア現地生産が、フォードモーターとソラーズのロシア合弁、フォードソラーズのタタルスタン共和国ナーベレジヌイェ・チェルヌイ工場で開始。ナーベレジヌイェ・チェルヌイ工場は、フォードソラーズの3番目の現地工場として開所。同工場製の最初のモデルが、新型エコスポーツとなった。

フォードソラーズのテッド・キャニス社長兼CEOは、「エコスポーツの生産開始を、誇りを持って発表する。最新工場で最高品質のフォード車を生産していく」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る