神話の地“天岩戸”でヒルクライム…美味しい高千穂牛ランチも

モーターサイクル エンタメ・イベント
2015年5月開催の「第3回ヒルクライム高千穂天岩戸大会2015」がエントリー受け付けを開始。
2015年5月開催の「第3回ヒルクライム高千穂天岩戸大会2015」がエントリー受け付けを開始。 全 3 枚 拡大写真

2015年5月24日に宮崎県高千穂町で開催される「第3回ヒルクライム高千穂天岩戸大会2015」のエントリー受け付けが開始された。

ヒルクライム高千穂天岩戸大会は全長14.8km(計測距離)、標高差619m、平均勾配4%のコースを使用する。パレード走行を行うため総走行距離は22.8kmだ。フルコースと、ヒルクライム計測距離が5.7kmのショートコースがある。

エントリーはスポーツエントリーで行う。申し込み受け付けは2015年4月30日まで。参加資格はフルコースは中学生以上、ショートコースは小学生以上。定員300人。参加費は1500~5000円。

また前日の5月23日には高千穂町自然休養村管理センターで大会参加者限定のイベント「高千穂の神話・伝統めぐりと高千穂牛ランチ」が行われる。ゲストに元バルセロナ五輪代表、ブリヂストンサイクルの藤田晃三さんを招く。参加費1800円。催行人数10人~40人。問い合わせは高千穂町観光協会旅行センター。

2015年5月開催の「第3回ヒルクライム高千穂天岩戸大会2015」がエントリー受け付け開始

《五味渕秀行@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る