【まとめ】BMW 2シリーズ アクティブツアラー…初のMPVで新規顧客創出

自動車 ニューモデル 新型車
BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 全 8 枚 拡大写真
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は10月1日、MPVモデル『2シリーズ アクティブツアラー』を発表した。同車は、BMWが展開する『MINI』がベースであり、駆動方式もBMW初のFFとなっている。パワーユニットには1.5リットル直列3気筒ターボと、2.0リットル直列4気筒ターボエンジンの種類をラインアップする。

2シリーズ アクティブツアラーは、BMW社デザイン部門の日本人デザイナー、永島譲二エクステリア・クリエイティブ・ディレクターによってデザインされた。ボディサイズは日本の道路事情を考慮し、一般的な機械式立体駐車場に収まる全幅1800mm、全高1550mmとなっている。


◆BMW初のMPV、新規顧客獲得なるか

【BMW 2シリーズ アクティブ ツアラー発表】BMW初のFFモデル、332万円から

【BMW 2シリーズ アクティブ ツアラー 発表】デザイナー永島氏「MPVでもダイナミックなデザインを」

【BMW 2シリーズ アクティブ ツアラー 発表】ライバルは Bクラス、トゥーラン、国産勢も視野に…BMWジャパン社長

革新することが成功の鍵…BMWクロンシュナーブル社長

【BMW 2シリーズ アクティブ ツアラー 発表】BMW初のFF、背高MPVをいかにデザインするか

【BMW 2シリーズ アクティブ ツアラー 発表】クラウチングスタートの姿勢をイメージ

【BMW 2シリーズ アクティブ ツアラー 発表】キドニーグリルが持つ3つの役割

BMW 2シリーズ アクティブ ツアラー用の特別パッケージプログラムを提供開始


◆日本人デザイナーによるエクステリアを写真で

BMW 2シリーズ アクティブツアラー、公式写真を大量入手…初の横置き、FF、MPVセグ[写真蔵]

【BMW 2シリーズ アクティブ ツアラー 発表】コンパクトボディに先進装備を凝縮[写真蔵]

【BMW 2シリーズ アクティブ ツアラー 発表】MINIのアーキテクチャー採用、ブランド初のMPV[写真蔵]


◆2シリーズアクティブツアラー 試乗、FFでも貫かれたBMWらしさ

【BMW 2シリーズ アクティブツアラー 海外試乗】FF車とは思えぬ爽やかなステアフィール…松下宏

【BMW 2シリーズ アクティブツアラー 試乗】これはアリ、駆動方式なんて関係ない…竹岡圭

【BMW 2シリーズ アクティブツアラー 試乗】MINIのよさも持つ日本サイズSUV…石川真禧照

【BMW 2シリーズ アクティブツアラー 試乗】万人を受け容れるオーソドックスさ…島崎七生人

【BMW 2シリーズ アクティブツアラー 試乗】理論武装の果てに誕生した異端児…中村孝仁

【BMW 2シリーズ アクティブツアラー 試乗】想像以上に軽快な加速、高い完成度はさすが…吉田匠

【BMW 2シリーズ アクティブツアラー 試乗】見た目はいいけど過度の期待は禁物…岩貞るみこ

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタ『ランドクルーザー250』、米2026年型は今秋発売…日本にない326馬力「i-FORCE MAXハイブリッド」搭載
  4. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る