【まとめ】エレガントとパワフルさを融合したクーペ+SUVの第2弾…BMW X4

自動車 ニューモデル 新型車
X4 xDrive35i M Sport
X4 xDrive35i M Sport 全 48 枚 拡大写真

今年3月に開催されたニューヨークモーターショー14の会場でワールドプレミアを飾り、8月に国内発表となったBMW『X4』。

『X3』をベースに、「スポーツ・アクティビティ・クーペ(SAC)」という新たなジャンルを創造した『X6』のコンセプトを引き継ぎ、SUVとクーペが融合した斬新なスタイルで登場した。

エンジンは2リットル直列4気筒ターボと3リットル直列6気筒ターボの2種類をラインナップ。前者は最高出力245ps/5000rpm、最大トルク35.7kgm/1250-4800rpm、後者は最高出力306ps/5800rpm、最大トルク40.8kgm/1200-5000rpmを発揮する。

駆動方式はBMW自慢の4輪駆動システム「xDrive」を搭載。悪路走破性とオンロードでの運動性能を両立させた。トランスミッションは「8速スポーツ・オートマチックトランスミッション」を組み合わせる。

価格は、X4 xDrive28iが674万円から、X4 xDrive28i M Sportが705万円から、X4 xDrive35iが763万円から、X4 xDrive35i M Sportが790万円からとなっている(税込み)

◆クーペの美しさとSUVのパワフルさを融合

【BMW X4 発表】存在感は兄譲り、パワフルでダイナミックなX6の弟分が登場

【BMW X4 発表】“偶数”にディーゼルがラインナップされないワケは“官能性”

【BMW X4 発表】パワフルさとエレガントな佇まいが融合…“新ジャンル”の第2弾[写真蔵]

◆身のこなしはまるでスポーツクーペ?”軽快”な4気筒と”余裕”の6気筒

【BMW X4 試乗】 35i Mスポーツ、上質な6気筒エンジン仕様はジェントルな走り…諸星陽一

【BMW X4 試乗】xDrive35i M Sport、クーペ風SUVの良さは一体どこ?…中村孝仁

【BMW X4 試乗】上級車 X6 思わせる豪快さの「xDrive35i M Sport」…島崎七生人

【BMW X4 試乗】xDrive28i M Sport、X6以上の実用性重視派…島崎七生人

【BMW X4 試乗】28i Mスポーツ、“SAV"の意味を強く感じる軽快さ…諸星陽一

【BMW X4 試乗】1.9トンの重さを感じさせぬ「まさにBMW」な走り…松下宏

【BMW X4 試乗】アクティブでエレガントな二面性が女心をくすぐる…岩貞るみこ

◆エッセンモーターショー14ではポリスカー仕様も

【エッセンモーターショー14】BMW X4 がポリスカーに変身…合法チューニングをPR

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る