【まとめ】惜しまれつつもSSTモデルとRSが生産終了…三菱 ランサーエボリューション

自動車 ビジネス 企業動向
三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションX 全 32 枚 拡大写真

2リットルターボエンジンをコンパクトな車体に搭載し、世界中のラリーシーンで活躍する三菱『ランサーエボリューション』。

”ランエボ”の愛称で世界中に多くのファンを持つ同車の生産終了がアナウンスされたのが2014年の3月。そのニュースは大きな衝撃と共に世界を駆け巡った。

三菱はその後、6速ツインクラッチSSTモデルの生産を2014年度内に終了すると発表。ラリーベース車両「RS」は9月で生産が終了したが、「GSR」グレードのMT搭載モデルの販売は引き続き行われている。

三菱のフラッグシップ・スポーツとして世界を舞台に戦ってきた歴代ランエボ。HVやPHEVとして登場するなど、次期モデルの噂は依然絶えないが、22年間絶えず進化を続けてきた歴代モデルを振り返る。

◆ラリーフィールドで鍛え上げられた進化の軌跡

【三菱 ランエボ 生産終了】すべてはここから始まった…初代[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】タイヤ大径化・トレッド拡大で走行性能アップ…2代目[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】今でも人気高し、熟成の技術でWRCを席巻…3代目[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】ベース車一新、ついに280ps到達…4代目[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】念願のWRCダブルタイトル獲得、名実ともに頂点へ…5代目[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】機能優先の熟成でWRCドライバーズタイトル4連覇…6代目[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】特別仕様なれど改良点多数…6代目トミー・マキネンエディション[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】ACD新採用、電子制御技術で完全武装…7代目[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】シリーズ初のAT仕様は大人の落ち着き…7代目GT-A[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】スーパーAYCや6MTで走りの質感を向上したブーレイ顔エボ…8代目[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】伝統のMR復活、軽量化と高回転域の性能強化…8世代目MR[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】MIVEC採用、ブーレイ顔を廃止で空力/冷却性向上…9代目[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】全天候型高性能4WDスーパーワゴン…9代目ワゴン[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】第3世代の集大成、最終形に進化した4G63はついに終焉…9世代目MR[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】全天候型ハイテクワゴンの頂点へ…9代目ワゴンMR[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】パワートレーン&四輪制御一新、未踏領域の300PSへ…10代目[写真蔵]

◆歴代1番人気はエボX、インプレッサと共に数多くのファンに愛される

ランエボ 総選挙、輝く1位は「ランサーエボリューションX 」に…生産終了を惜しむ声

【三菱とモータースポーツ】ラリーで磨かれた歴代ランエボ「丈夫さと四駆技術は世界に誇れる」…三好秀昌氏が語る

ランエボ 総選挙トップ3の実車を一挙展示…ホンモノのWRC車も

ランエボ、WRX が富士スピードウェイを占拠…ワンメイクドライビングレッスン

ランエボ & WRX 限定ドライビングレッスン…開発者との交流盛り上がる、デモカーも登場[写真蔵]

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る