【まとめ】VW e-UP/ e-ゴルフ、“特別”ではなく“選択肢のひとつ”を目指す新EV

自動車 ニューモデル 新型車
VW e-up!
VW e-up! 全 8 枚 拡大写真
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは10月14日、電気自動車(EV)『e-up!』を2015年2月1日から、『e-ゴルフ』を2015年半ばから販売開始すると発表した。両車は、新たに制作したモデルではなく、既存のラインアップをEV化したもの。

2月に販売開始されるe-up!は、最高出力60kW(82ps)、最大トルク210Nmの小型モーターを搭載。バッテリーから最大374Vの電圧が供給され、0-100km/hまで12.4秒で到達する。任意に選択可能な4段階の回生ブレーキを搭載するほか、急速充電規格「CHAdeMO」に対応。約30分で約80%の急速充電が可能である。


◆既存モデルがベースのEV2機種を導入

【VW e-up! 日本発売】ブランド初の小型EV、366万9000円…2月1日から受注開始

【VW e-up!/e-ゴルフ 発表】庄司社長「EVはマルチパワートレインの選択肢のひとつ」

【VW e-up!/e-ゴルフ 発表】庄司社長「e-up!の価格にこだわった」

【VW e-up!/e-ゴルフ 発表】庄司社長「CHAdeMO対応に万全を期す」

【VW e-up!/e-ゴルフ 発表】庄司社長「あくまでも既存のモデルにこだわっている」

【VW e-up!/e-ゴルフ 発表】ターゲットは先行EV層とは違う「実用性・親和性を評価してほしい」

VWジャパン、e-up! 体験試乗でドライバーの嗜好を分析…脳波測定システムを活用

[フォトレポート]最新の脳波測定システムを身に付けてVW e-up!を試乗してみた


◆コンパクトEV、e-UP!のディティールを写真で

【VW e-up! 発表】航続可能距離185km、電動化されたシティコミューター[写真蔵]


◆e-UP!試乗、走りのよさはガソリン車以上

【VW e-up! 試乗】外連味なく、さりげなく使えるEV…鈴木ケンイチ

【VW e-up!試乗】初の5ナンバー4人乗り輸入EVの実力は?…中村孝仁

【VW e-up! 試乗】ハイライフハイスタイルな毎日を演出するコンパクトピュアEV…青山尚暉

【VW e-up!試乗】ガソリンエンジンよりいいかも…岩貞るみこ

【VW e-up!試乗】up!は電気自動車として生まれてくるべきだった…諸星陽一

【VW e-up!試乗】ベースのよさが生きている、回生ブレーキはゲーム感覚…竹岡圭

【VW e-up!試乗】e-up! VS i3 、クルマを操る楽しさの表現方法が違う…吉田由美

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る