エアアジア機墜落、マレーシアでも衝撃…日本政府も捜索協力へ

エマージング・マーケット 東南アジア
悪天候の中捜索活動は難航している(1月4日)
悪天候の中捜索活動は難航している(1月4日) 全 7 枚 拡大写真

エアアジアの系列会社、エアアジア・インドネシアが運航するQZ8501便(エアバスA320-200型機)が12月28日、スラバヤからシンガポールに向う途中で海に墜落。乗客乗員162人全員が絶望視されている。マレーシアが関係する航空会社ではマレーシア航空(MAS)のMH370便、17便に続く遭難となり、国民は大きな衝撃を受けている。

同機は、離陸から50分後の午前7時24分(現地時間6時24分)ごろ、カリマンタン島南西海上で消息を絶った。これまでに遺体31体が収容され、残骸とみられる大きな物体4つが確認されているが、捜索活動は悪天候のために難航している。

インドネシア航空当局は、エアアジア・インドネシアに対して同路線の運航停止を命じた。日本政府にもインドネシアから捜索救援支援要請があり、日本政府は海上自衛隊の護衛艦2隻、ヘリコプター3機を派遣すると発表した。

事故原因についてはブラックボックスの回収・分析を待たねばならないが、操縦ミスによる急上昇、悪天候によるエンジン破損などが指摘されている。インドネシア気象局は極度の寒冷な空気が失速を招いた可能性を指摘している。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  3. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. 「洗車の日」企画:ユーザーが知りたいケミカル用品と洗車機の進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る