IRいしかわ鉄道、車両デザインを決定…編成ごとに異なる配色

鉄道 企業動向
このほど決定したIRいしかわ鉄道の車両デザイン。「石川の伝統工芸を彩る五つの色」を使ってデザインする。
このほど決定したIRいしかわ鉄道の車両デザイン。「石川の伝統工芸を彩る五つの色」を使ってデザインする。 全 2 枚 拡大写真
北陸本線倶利伽羅(石川県津幡町)~金沢(金沢市)間17.8kmの運営を引き継ぐIRいしかわ鉄道は1月5日、同社が運用する車両のデザインが決まったと発表した。

コーポレートカラーとロゴマークのほか、車体側面のアクセントカラーとして「石川の伝統工芸を彩る五つの色(赤・臙脂系、黄・黄土(金)系、緑・草系、紫・古代紫系、紺青・藍系)」を使用。五つの色は編成ごとに異なる配色にする。

IRいしかわ鉄道は北陸新幹線長野~金沢間の延伸開業(3月14日)にあわせ、倶利伽羅~金沢間の経営をJR西日本から引き継ぐ石川県の第三セクター。車両はJR西日本から521系電車を譲り受けて運用する。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  3. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る