佐渡汽船、「こがね丸」売却へ…高速カーフェリー投入で

船舶 企業動向
新造高速カーフェリー「あかね」(イメージ写真)
新造高速カーフェリー「あかね」(イメージ写真) 全 1 枚 拡大写真

佐渡汽船は、小木直江津航路に高速カーフェリーを投入するとともに、現在運航しているカーフェリーを売却すると発表した。

同社では、2015年春の北陸新幹線開業に伴って、小木直江津航路の運航体制を見直してきた。

航路関係者の意見や同航路の特性、利用者のニーズを踏まえ、1隻体制でも運航便数が現在の1日1.5往復から1日2往復となり、誘客宣伝効果が期待できる高速カーフェリーを就航させることで、同航路の収支改善が図れると判断した。

売却されるのは、小木直江津航路で運航しているカーフェリー『こがね丸』(総トン数4258トン)。売却先が決定し契約を締結した時点で譲渡先、売却価格などを公表する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る