LINE、タクシー配車サービスの東京版を公開…全国版も近日提供開始
自動車 ビジネス
企業動向

LINE TAXIは、外部アプリの追加インストール不要で、LINEアプリ上から、タクシーを呼ぶことができるタクシー配車サービス。ユーザーは、LINEアプリ上からGPS機能の利用や建物情報の入力を行い、乗車位置を指定するだけで、タクシーを呼ぶことができる。
これにより、タクシーが捕まりにくい時間帯やエリアでも、LINEを起動するだけで簡単にタクシーを呼ぶことができる。また、配車までの待ち時間の目安が「LINE TAXI」内の地図上に表示されるため、タクシー手配にかかるおおよその時間を想定でき、計画的なタクシー手配が可能となる。
さらに、支払いはLINEのモバイル送金・決済サービス「LINE Pay」との連携により、降車時の料金支払いプロセスが一切不要。キャッシュレスによるスムーズなタクシー利用ができる。
なお、同サービスは、タクシー配車アプリを展開する日本交通との提携で実施しており、東京版公開時には同社が保有する車両を含む約3340台の車両が「LINE TAXI」対象となる。今後予定している全国版展開時には、同社が提携するタクシー事業者129グループが保有する合計約2万3000台が順次対象となるよう準備を進めており、業界最高レベルのタクシー台数でサービス展開を図っていく。
《纐纈敏也@DAYS》