【ダカール15】日野、2号車がラジエタートラブルもリカバー…第2ステージ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2号車菅原照仁/杉浦博之組
2号車菅原照仁/杉浦博之組 全 4 枚 拡大写真

1月5日に行われたダカール・ラリー 第2ステージは、アルゼンチンのヴィラ・カルロス・パスからサン・フアン、途中331kmのスペシャルステージ(SS)が設定された。

序盤は2000m級の山越えでその後は比較的フラットだが、後半に入るとフェシュフェシュも登場。4日のSSが農道を行く比較的難易度の低いルートだったのに対し、南米のダカールラリーらしい難しさが少しずつ現れて本格的な競技のスタートを感じさせた。

2台の日野レンジャーは引き続き落ち着いてこのSSをアタック。しかし2号車は途中でラジエターが飛石で破損したためペースダウン。後から追いついてきた1号車の積んでいた予備の水も含めて冷却水を補給しながら総合43位・排気量10リットル未満クラス3位の成績で走り切った。また2号車をフォローした1号車も総合42位・クラス2位でゴールした。

この結果、累積順位は1号車が総合37位・クラス2位、2号車が総合38位・クラス3位となった。クラス1位のP・マルコ組(メルセデス・ベンツ・ウニモグ)は総合31位で1号車とのタイム差は30分46秒。まだまだ挽回は可能な範囲である。

SS終了後に破損箇所の応急措置をした2号車は1号車とともに289kmの移動区間でサン・フアンのビバークへ。午後10時過ぎに到着し、待機していたメカニックによる修理・点検を受けた。

6日は前半戦のアルゼンチン最終ステージがサン・フアン~チレシト間で行われる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  5. 車内で動画やサブスクが見放題!Apple CarPlayも!データシステム『U2KIT』はディスプレイオーディオ革命だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る