ANAホールディングス伊東CEO「顧客や社会から圧倒的な支持を受けるグループ」目指す

航空 企業動向
ANA(参考画像)
ANA(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

ANAホールディングスの伊東信一郎CEOは、社員に向けた年頭の訓示で2015年の重点取り組みとして「引き続き強くなる努力を続けながら、顧客や社会から、圧倒的支持を受けるグループになっていく」との考えを示した。

実現するため「いかなる場合でも、顧客を心から大切にする」という基本が実践できているか全員が点検、「私達の今日があるのは、目の前の顧客一人一人のおかげである」を肝に銘じ、感謝の気持ちを形にすることを従業員に対して求める。

このため、マニュアル、仕組み、働き方を含めて見直し、組織的に課題を解決していく方針で「(顧客に)何とかして差し上げたい、お役に立ちたい」という想いを最も大切な価値観として、行動していくとしている。

また、「たゆまぬ努力と挑戦により、世界において存在感のあるエアライングループに成長しつつある」とした上で、「顧客やステークホルダーに認められ、心底そのことを喜んでもらってこそ、本当に価値のあるものになり、この絶対的支持こそ、いかなる環境変化にも競争相手にも負けない、飛躍のための真の鍵であるということを肝に」抱いて働くよう呼びかけている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る