【東京オートサロン15】ワークスの再来、スズキ アルト RS コンセプト 初公開…3月発売

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京オートサロン15】ワークスの再来、スズキ アルト RS コンセプト 初公開…3月発売
【東京オートサロン15】ワークスの再来、スズキ アルト RS コンセプト 初公開…3月発売 全 10 枚 拡大写真

9日、開幕した東京オートサロン2015。スズキは『アルト ターボRS コンセプト』を公開した。3月発売予定の新型『アルト ターボRS』をベースに、エキサイティングな走りを追求したモデルという。

オートサロン会場に展示されたアルト ターボRS コンセプトは、3月発表予定のアルト ターボRSをベースに、レカロシートや17インチアルミホイールを装備、足回りをチューニングを施した。

詳細なスペックは明らかにしていないが、ターボエンジンを搭載してスポーツ性能を高めたモデルとして、鋭いレスポンスと高いコーナリング性能で操る楽しみを提案するモデルとなる。

開発を担当したスズキ四輪デザイン部の内山一史氏は「ベースとなる新型アルトが、軽量でコンパクトな車なので、ちょっとパワーのあるエンジンを載せて走りの楽しみをいろんな皆さんに味わっていただきたいと考えたモデルです」と、狙いを話す。

加えて、「軽量な特徴を生かしてキビキビした走りが楽しめ、外観では目元の部分をメッキにしたり、各部に赤い加飾を施して、走りに対する期待感を持たせつつ、お求めやすい価格で提供することが出来ます」と特徴を話した。

画像の公開でアルトワークスの再来との反響も多いが、このタイミングのリリースに、内山氏は「こういうモデルを求められるお客様が確実にいる、というのが我々わかっていました。また、背の高い車に流れる傾向ではありますが、もう一度”小さい車を思い通りに走らせる楽しみ”ということを、この車でやりたいという思いもあります」と話した。

また、スズキのスポーツモデルとして『スイフト スポーツ』もあるが、内山氏は「スイフトで目指した足の良さや、走りの良さを受け継ぎながら、軽自動車なので、より実用的で使いやすいところが、このモデルの特徴になると思います」と話した。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 夏の風物詩「鈴鹿8耐2025」、2人体制のホンダが4連覇、6年ぶり参戦のヤマハは2位健闘
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る